コンタクト

おすすめ度… (4/5)

▲アマゾンプライム視聴ページへリンクしています

コンタクト

主なキャスト:()年齢は公開時の俳優年齢、公開日により1歳の誤差あり

ジョディ・フォスター(公開当時34歳):エリナー”エリー”・アロウェイ(主人公。地球外知的生命体の研究者)
マシュー・マコノヒー(公開当時27歳):パーマー・ジョス
ジョン・ハート(公開当時57歳):S・R・ハデン
ジェームズ・ウッズ(公開当時50歳):マイケル・キッツ
トム・スケリット(公開当時63歳):デイヴィッド・ドラムリン
デヴィッド・モース(公開当時43歳):テッド・アロウェイ
ウィリアム・フィクナー(公開当時40歳):ケント・クラーク

監督:ロバート・ゼメキス

公開:1997年7月11日(米国)、1997年9月13日(日本)

上映時間: 149分

2018/10/12現在、アマゾンプライムで無料視聴できます。
注!)期間が過ぎると有料又は視聴できなくなる場合があります。

 

所感

この映画「コンタクト」のあらすじは、SETI(地球外知的生命体探査)プロジェクトの研究者エリナー・アロウェイ(主人公:愛称エリー)は、先の見えないSETIプロジェクトに対する研究費用とアレシボ天文台の使用を打ち切られ、資金集めに奔走する。

そして富豪スポンサーを得ることに成功し、ニューメキシコで探査を再開する。そして遂に断続的に発信し続けられる電波信号を受信することになる。

その後その信号の解読に成功するが、政府や利権が絡み次第にエリーの思惑とは関係ない方向へと事態が進行していく。

といった22年前の古いSF映画なので、映像はかつての特撮でCGというより合成画像?しかしこの作品は何れ訪れるかもしれない地球外知的生命体との対応を考えさせられる一石を投じる作品であると私は思う。

 

以下は個人的な考えですが

みなさんは、1974年アレシボ電波望遠鏡でのアレシボ・メッセージ以来、度々宇宙に向けて電波によるメッセージを発信していることはご存知でしょうか?

その内容は、地球の位置、人間の形、平均身長、DNAの情報、地球の人口、音楽など、ご親切にこちらの情報を地球外知的生命体が存在しそうな宇宙に向けてばら撒いているのです。

これって誰の許可を得て行っているのでしょうか? 少なくとも私は許可しませんw

もし、地球外知的生命体から何らかのコンタクトがあった場合、一般人には混乱を避けるために隠しきれなくなるまで公表しない(情報を漏洩しない)のが多分マニュアル化されていると思います。

また、地球外知的生命体とコンタクトが取れたときにどうするか?科学者の中でも意見は2分しているそうです。

現在分かっている生物が生息しそうな一番近い星は、地球から4光年と言われています。光の速さで4年かけてくる生物がいたとしたら、人間より遥かに進化した生物ですよね。

また、そうまでして地球に来るとしたら目的は何でしょうか? 観光?(;^_^A

 

ちなみにアメリカ大陸を発見したコロンブスは、気球が丸いことを証明するために西回り航路でインドに行こうとしましたが、辿りついた島で何をしたかご存知でしょうか?

原住民(インディアン)は、コロンブスらを歓迎し欲しいといえば何でもあげたという。しかし満足な武器も持たない彼らを、コロンブスらは征服し全てを略奪し50人の男達を奴隷にして、思うがままに何でもやりたい放題にしたということです。

そして次の航海の時には、原住民(インディアン)達に強制的に金を持ってこさせ、更に大量虐殺まで行たということです。

そうです、自分達より劣っている者には、同じ人間という概念は無く、動物にも劣る存在のように振舞ってしまうのです。

地球に何光年も掛けてやって来る知的生命体は、普通に人間の感覚で考えればコロンブスらと同じではないでしょうか?

 

一方、反対意見の科学者は進歩した技術を学ぶべきだと言っているようですが、それって教えてくれるんすか?!
てか、「宇宙人に頼るんじゃねー!」ってチコちゃんに怒られそうw

もっとも、人間より遥かに進化した知的生命体ならば、人間の低俗な考えでは及ばない、もっと次元の違う崇高な域に達しているかも知れませんが…(;^_^A

 

ちなみに、地球外から物質を地球に持ち帰るのも私は大反対です! 許可しませ~ん!!

2010年の「はやぶさ」の時も、惑星 イトカワから地表サンプルを持ち帰るミッションが大々的にマスコミでも取り上げられていましたが、なんで皆さん応援しているのか分かりませんでした。

科学的には確率が低いかも知れませんが、人間がやっていることで100%安全なんてありえません。未知の物質を地球に持ち帰るべきではありません。例えバイオセーフティーレベル(BSL)レベル4で扱いで保管・管理したとしても、その時に大丈夫でも、未来永劫大丈夫とも限りません。

科学者、技術者など人間は自分たちのやりたいこと、知りたいことに傾注して目的を果たすためには都合の悪いことは言いませんし、隠蔽するでしょう。

 

また、人間の過去の歴史の中で「彗星は人々の死や、大災害といった不吉なことの前兆」と言われてきたことはご存知でしょうか?太古の昔から疫病や災厄が起こる前に彗星が飛来していたという、数々の記録があるということです。

ご存知のように彗星は、ほうき星というように塵や氷などをまき散らし、それが尾になって見えています。

試しに「ウィルス 宇宙」などてググってみてください。
「ウィルスは宇宙からやってくる」や「地球の生命の起源は宇宙」という説があり、100%否定できていないのが現状のようです。

地球の生命の起源が宇宙から飛来したものならば、既に前例があるということですよね?
また新たな宇宙からの生命体(ウィルスなども含む)が地球に来たら、共存できるのか?またはどちらかが駆逐されるのか?
何れにしても地球環境が今後、変わる可能性を秘めているということです。

自分たちの「生命の起源を知りたい」という欲求でやったことが、近いか遠いか分かりませんが、未来の地球を変えてしまう可能性があるということです。

現状ではオゾン層(オゾンには強力な殺菌・ウイルスの不活化作用がある)や大気(質量のある小さい物質は落下時点で燃え尽きる。たとえ地表に落ちたとしても高温で殺菌)によって、宇宙からの侵入を防いでくる仕組みが折角あるのに、というかそのお陰で今の地球環境があるのに、わざわざ安易に地球外の物質を、地球に持ち帰るべきでないと考えませんか?!

人間って愚かだと思いませんか?

みなさんが、マスコミなどに躍らせられないで自分で判断しましょう。